初めていっぱいの夏
朝、子供たちを送り出して長い長い夏休みの終り。
浴衣、私のおさがりバージョン。レトロー。
仁平はばーばのお手製。
やー、またまた。前回の記事から随分、時が経っちゃった。
コニの小学校入学、ワトの保育園入園によって幕を閉じた子育て第一章。
第二章の始まりはドタバタ。
あんまりバタバタすぎて全然書けなかったんだけども
我が家の記録としても残したいなーって思うのでちょっとずつ書いていこう。
とりあえず今日の日記は夏休みの記録。
みんなでビーチ集合。
子供たちは夕暮れの海で大はしゃぎ。
日が暮れるとたくさんの太鼓とファイヤー。
アフリカンのリズムに女たちは舞う。
私たちはそのままキャンプ。
島暮らしの幸せ。
コニの初めて体験も色々。
お友達と一緒に自由研究。
来間島で太陽染めワークショップに参加!!
私も一緒にやって、めっちゃ楽しかったー!!
宮古島へいらした方にも超オススメー!
「MAHINA」
そしてこちらもコニ初体験!
地元のこども劇団「かなやらび」の舞台を観覧。
映画は見るけど、生で演じられる舞台は初めてで迫力に感激!
目が輝いてる時のコニ、好き★
アナウンサーの友人が女神役で出演!!ってものドキドキで楽しかった!
こどもたちが何かにまっすぐ打ち込んで作り上げていく瞬間って素敵すぎる。
エネルギーもらっちゃった。
ワトくんの初めてはお遊戯。
終始笑顔でめちゃくちゃ楽しそう。。。。
この感じ、大きくなるまであるといいなー。健やかな人よ。
そして地元の伝統文化である「ヨンシー」という踊りにも参加。
主人もコニ・ワトも。
うちでもよく踊ってるけど本番も楽しかったね。
伊良部島のパヤオ祭りではタマンの稚魚の放流体験。
大きくなって帰って来いよー。
浴衣、ばーばのお手製バージョン。
生まれてからまだ一度も切ってない後ろ髪、すっかり長くなって編むのが楽しい。
お祭りも色々行ったねー。
ロックフェスも。
ミュージックコンベンションもめっちゃ楽しかったー。
来年も行きたいなー♪
みんなふざけすぎて並んで写せないお年頃。。。
内地に帰って見たイルカのショーに感激し、将来の夢は「イルカのお姉さん」のコニ。
冬からスイミングも始めてシュノーケリングの精度も上がってきた!
今年は何匹も亀さんを見れて一緒に泳げて最高だったー。
ワトくんも浮き輪で亀さんにあえて興奮。
あぁ、島暮らし幸せ。
最近すっかり認知度が上がって観光客いっぱいの宮古島だけど
ちょっと外せばこんな場所も私たち三人だけのプライベートビーチ★
楽しかったね夏休み。
小学生の夏休みオワリ!
母の夏休みが始まるぞーー!
って言ってもなんか逆で仕事やっとできるぞーって感じなんだけど。
私は仕事も遊びと境目が曖昧さん。
さ、楽しく仕事しますか♪